「ロビンソン」(アーティスト名:スピッツ)について、
- 音域(最高音・最低音)
- 歌いやすいキー(男性用・女性用)
- カラオケ難易度(平均点)
などを整理したので、カラオケで歌う前の事前チェック用にご活用ください。※最低音・最高音のピアノ音源もあります。
ご参考ですが、本楽曲の楽譜・スコアの入手方法、管理人にとっての歌う時の難所・ミックスボイスへの切替点、本楽曲の関連情報として主題歌情報などもご紹介します。
※管理人自身の音域等については、プロフィールをご参照ください。
本記事の概要
「ロビンソン」の音域
- 地声最低音:F#3(mid1F#、ファ#)
- 地声最高音:B4(hiB、シ)
- 裏声最高音:C#5(hiC#、ド#)
- 歌いやすいキー(キー変更案):
- 男性 ー4
- 女性 +1
- カラオケ難易度:易(5段階中の2)※JOYSOUND 平均点90.941点(2024/10)
- 歌う時の難所:
- Aメロの地声最低音 ※短いので音程を合わせづらい
- サビ末尾の裏声→地声の切替え ※切替時に裏返りやすい
最初の3か月無料で音楽聴き放題!
(期間限定 2025/1/10まで)
ロビンソン(スピッツ)の音域:最低/最高音・歌いやすいキー
- 地声最低音、地声・裏声最高音(確認用音源付き)
- 地声音域と裏声音域(ブロック別)
- 原曲キーをいくつ変えると歌いやすい?(男性キー、女性キー)
- 「ロビンソン」の楽譜・スコアは入手できる?
地声最低音、地声・裏声最高音(確認用音源付き)
本楽曲の音域の幅は、裏声の領域を含めて1.5オクターブ強とやや狭めですが、男性にとっては、全体的に高音域に偏っています。
特に、地声最低音が、女性ボーカルの曲並みに高い点が特徴的です。
以下に、地声最低音、地声最高音、裏声最高音を記載します。
単音の音源も付けているので、確認用にご利用ください。
地声最低音 F#3(mid1F#、ファ#)
- Aメロ1とAメロ2で、計4回※出現 ※音の数でカウントしています(以降も同様です)
- 音源:
地声最高音 B4(hiB、シ)
- 各サビで、計12回出現
- 音源:
裏声最高音 C#5(hiC#、ド#)
- 各サビの最後の部分で、計8回出現
- 音源:
地声音域と裏声音域(ブロック別)
♪Aメロ1(あたらしい きせつは〜まぶしそうに)
- 地声範囲:F#3〜F#4 ※地声最低音 出現
かわらの みちを じてんしゃで・・・
つかれた かたに ぶらさげて・・・
(出典)ロビンソン スピッツ 1995年
前述のとおり、本楽曲の地声最低音をE3(mid1E、ミ)と解釈する情報も存在します。
該当箇所は、例えば、Aメロ1の「かわらの みちを」の「か」の部分になりますが、確かに公式音源を聞くと、この部分は短く発声されているので、明確には音程を確認できません。
そこで、LIVE DAMの音程バーを調査したところ、この部分はF#3(mid1F#、ファ#)で設定されている事を確認できました(Aメロ1とAメロ2の他の同じメロディーラインにおいても、同様にF#3(mid1F#、ファ#)でした)。
本記事では、カラオケの得点対策という観点でも情報を整理していますので、LIVE DAMの音程バーを正とさせていただき、Aメロ1とAメロ2において発生する地声最低音は、F#3(mid1F#、ファ#)であると整理しました。
♪Bメロ1(おなじ せりふ〜つくり あげたよ)
- 地声範囲:G#3〜A4
♪サビ1(だれも さわれない〜うちゅうの かぜにのる)
- 地声範囲:A3〜B4 ※地声最高音 出現
- 裏声範囲:F#4〜C#5 ※裏声最高音 出現
ふたりだけの くに・・・
はなさぬ ように・・・
そらに うかべたら・・・
るらら うちゅうの・・・
(出典)ロビンソン スピッツ 1995年
♪Aメロ2(かたすみに すてられて〜ぼくを みてた)
- 地声範囲:F#3〜F#4 ※地声最低音 出現
(Aメロ1と同じのため、図は省略しています)
どこか にている だきあげて・・・
うすよごれてる ぎりぎりの・・・
(出典)ロビンソン スピッツ 1995年
♪Bメロ2(まちぶせた〜うまれかわるよ)
- 地声範囲:G#3〜A4
(Bメロ1と同じのため、図は省略しています)
♪サビ2(だれも さわれない〜うちゅうの かぜにのる)
- 地声範囲:A3〜B4 ※地声最高音 出現
- 裏声範囲:F#4〜C#5 ※裏声最高音 出現
(サビ1と同じのため、図は省略しています)
ふたりだけの くに・・・
うた ばらまいて・・・
そらに うかべたら・・・
るらら うちゅうの・・・
(出典)ロビンソン スピッツ 1995年
♪サビ3(おおきな ちからで〜うちゅうの かぜにのる)
- 地声範囲:A3〜B4 ※地声最高音 出現
- 裏声範囲:F#4〜C#5 ※裏声最高音 出現
(サビ1と同じのため、図は省略しています)
そらに うかべたら・・・
るらら うちゅうの・・・
るらら うちゅうの・・・
(出典)ロビンソン スピッツ 1995年
原曲キーをいくつ変えると歌いやすい?(男性キー、女性キー)
結論としては、
- 男性 ー4
- 女性 +1
が良いと考えます。
前述のとおり、音域の幅が1.5オクターブ強と狭めで、地声最低音も高めなので、男性・女性ともにキー調整しやすい曲です。
特に、女性にとっては、男性ボーカル曲の中では、非常に歌いやすい曲と言えるでしょう。
男性キーの場合
男性の平均的な地声最高音が、G4(mid2G、ソ)(※参考1)だとすると、
マイナス4キー
すれば、地声最高音をクリアできます。
このとき、裏声の最高音は、A4(hiA、ラ)になるため、裏声であれば、無理なく出せる高さです。
但し、サビは高音域が続くため、キー下げをしたとしても、地声音域が低めの方は、サビについては裏声で(できる方はミックスボイスで)歌った方が良いでしょう。
女性キーの場合
女性が男性ボーカル曲を歌う場合、地声最低音を出せるか否かが課題になります。
しかし、この楽曲の地声最低音は、一般の女性ボーカル曲と同程度のF#3(mid1F#、ファ#)と高めであり、かつ全体の音域も狭いので、女性にとっては調整しやすい曲でしょう。
女性の平均的な地声最低音が、G3(mid1G、ソ)(※参考1)だとすると、
プラス1キー
するだけで、地声最低音をクリアできます。
このとき、本楽曲の地声の最高音は、C5(hiC、ド)(※原曲キーだとB4)になりますが、女性の平均的な地声の最高音と同じ(※参考1)なので、問題なく出せる高さです。
1キー上げると、裏声の最高音は、D5(hiD、レ)(※原曲キーだとC#5)になりますが、女性の平均的な裏声の最高音は、A5(hihiA、ラ)と言われているので(※参考2)、裏声についても、余裕を持って出せる高さです。
「ロビンソン」の楽譜・スコアは入手できる?
より詳細なスコアを確認したい方は、ヤマハの「ぷりんと楽譜」を利用すれば、オンラインで楽譜を入手可能です。
「ロビンソン」については、下記、13種類の楽譜が提供されています(2024年11月現在)。
このうち、カラオケ用に参考になるのは、歌詞とコードネームが書かれた「メロディ」という楽譜になります。
- バンドスコア
- アルトサックス(ソロ)
- ウクレレ(ソロ)
- ウクレレ(弾き語り)
- エレクトーン(ソロ)
- ギター(コード)
- ギター(弾き語り)
- ピアノ(ソロ)
- ピアノ(弾き語り)
- フルート
- ベース
- メロディ ※カラオケ参考
- 器楽合奏
音符やコードレベルで正確に把握したい方は、以下の公式サイトをご確認ください。
ぷりんと楽譜では、1曲の楽譜からでも購入できますし、他の楽曲の楽譜も閲覧したい場合は、スマートフォンやタブレットで好きな楽譜を閲覧できる定額プラン(閲覧数無制限と月5点までの2プラン制)もあり、大変便利です。
細部まで音程への理解度を上げることで、カラオケの点数アップに繋げましょう!
ロビンソン(スピッツ)の音域:歌いやすさ(難易度)など
- 「ロビンソン」をカラオケで歌う難易度は?
- 歌うときの難所は?
- どこでミックスボイスに切り替えると歌いやすい?
- 「ロビンソン」は何の主題歌?
「ロビンソン」をカラオケで歌う難易度は?
難易度 易(5段階中の2)
※根拠データ
平均点 90.941点(2024年10月) (出典:JOYSOUND 採点の傾向ページ)
カラオケの平均点は、毎月、JOYSOUNDが公表しているので、当サイト管理人が、その全般的な得点傾向を踏まえた上で、
- 85点未満: かなり難
- 85点〜87.5点未満: 難
- 87.5点〜90点未満: 中
- 90点以上〜95点未満: 易 ← ココ
- 95点以上: かなり易
※85点〜90点未満の曲が多いため、このレンジだけ2.5点刻みにしています
として、上記のとおり判定しました。
※平均点の把握時期によって変化する点は、ご了承くださいm(_ _)m。
適度なテンポで、リズムやメロディーも分かりやすいので、男性も女性も、自身に合ったキーに調整さえすれば歌いやすく、「易」という判定に違和感はありません。
特に女性にとっては低音域が少ないので、かなり歌いやすいと思います。
一方、男性が原曲キーのまま歌おうとすると、地声最高音が計12箇所もあり、サビでは2箇所(A3)を除き、全てC#4以上と高めの音程が続くので、難しさはあるでしょう。
そのため、男性が楽に歌うには、キー下げをすることをお勧めします。
歌うときの難所は?
管理人(自分)の場合は、Aメロの地声最低音と、サビ末尾の裏声に関する下記2箇所で、難しさを感じます。
①Aメロの地声最低音
Aメロにある地声最低音(例えば、「かわらのみちを」の「か」)は、音が非常に短いので、音程を合わせづらく、ハズレ判定を受けやすいです。
対策として、下記のように、前のフレーズの終わりでブレスを入れずに、続けて歌うことで、音程を合わせやすくしています(ちょっとブレスがキツイですが^^;)。
なぜーかせーつーないひびでーかわらのみちをー
※「ひびでー」の後にブレスを入れず、「みちをー」まで続けて歌い切る
②サビ末尾の裏声のフレーズ
この曲の最も象徴的なフレーズである
るーららー うーちゅーうのー
の部分は、「うちゅー」までが裏声で、「うのー」からは地声に切り替わります。
個人的には、音程を上げながら地声から裏声に切り替えるよりも、音程を下げながら裏声から地声に戻す方が難しく感じます。
うまく切り替えられないと、「うのー」の「う」で声がひっくり返ってしまいます。
そのため、シッカリ声帯を閉じて「うのー」を発声するよう心がけています。
ちなみに、LIVE DAMの精密採点DX-Gで、自分が出した、この曲の今までの最高得点は、94.865点(音程ボーナス1.207点込み、原曲キーのまま)です。
どこでミックスボイスに切り替えると歌いやすい?
あくまでご参考として、管理人のケースをご紹介します。
当サイト管理人(自分)は、自分の地声の最高音がA4ということもあり、少し背伸びして原曲キーで歌っています。
そのため、前述の提案どおりキーを下げた場合と、原曲キーのまま歌った場合で記載します。
※男性を前提にした話になりますm(_ _)m。
キー下げして歌う場合
キーを4つ下げて歌う場合、地声領域については、地声のまま歌うことが可能(ミックスボイスへの切替不要)です。
原曲キーで歌う場合
結論として、
各サビの最初の音(アタマ)から
ミックスボイスに切り替えています。
原曲キーの場合、サビの地声音域は、A3〜B4ですが、実はA3になるのは2箇所のみで、他の箇所は全てC#4以上という高音が続きます。
一般に、男性のミックスボイスの音域は、C4〜C5(※参考)とされていますので、本楽曲のサビ全体をミックスボイスで歌うのは、妥当かと思います。
実際、サビ全体をミックスボイスで歌わないと、かなりキツイです^^;。
「ロビンソン」は何の主題歌?
リリースされた1995年当時は、フジテレビ系バラエティ番組「今田耕司のシブヤ系うらりんご」のエンディングテーマとして起用されました。
「ロビンソン」は何枚目のシングルか?というと、実は11枚目で、売上160万枚を超える大ヒットとなり、この曲をキッカケに、スピッツは一躍人気バンドとなりました(意外と遅咲きなんですね)。
その後、1996年には、フジテレビ系ドラマ「白線流し」の主題歌として、既に8枚目のシングルとしてリリースされていた「空も飛べるはず」が起用されますが、このドラマの挿入歌として、「ロビンソン」も起用されています。
ドラマ「白線流し」は、高校卒業を前にした男女7人の青春物語で、当時、同世代から人気を博しましたが、主題歌である「空も飛べるはず」も大ヒットし、こちらも140万枚を超える売上となっています。
ドラマ「白線流し」は、AmazonプライムのPrime Videoで視聴できます(2024年11月現在)。
「空も飛べるはず」とセットで、ドラマの情景を思い浮かべながら歌うと、違った楽しみ方もできるので、ドラマをご存じない方は、是非視聴される事をオススメします!
ロビンソン(スピッツ)の音域 -まとめ-
本記事のポイントをまとめます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント