「あー夏休み」(アーティスト名:TUBE)について、
- 音域(最高音・最低音、ブロック別の出現フレーズ)
- 歌いやすいキー(男性用・女性用)
- カラオケ難易度(平均点)
などを整理したので、カラオケで歌う前の事前チェック用にご活用ください。※最低音・最高音のピアノ音源もあります。
また、本楽曲の楽譜・スコアの入手方法や、ご参考として、筆者にとっての歌い方の難所・ミックスボイスで歌う箇所、本楽曲の関連情報としてタイアップ情報などもご紹介します。
本記事の概要
「あー夏休み」(TUBE)の音域

- 地声最低音: F#3(mid1F#、ファ#)
- 地声最高音: B4(hiB、シ)
- 歌いやすいキー(キー変更案):
- 男性 ー4
- 女性 +1
- カラオケ難易度: 易(5段階中の2)※JOYSOUND 平均点91.401点(2025/5)
- 歌い方の難所:
- Aメロ間で微妙に異なる音程 ※正確な音程把握が難しい
- サビ末尾の小刻みな高音 ※勢いに任せると音程がいい加減になる
- タイアップ:
- リリースから30年以上にわたり、複数のCMソングに起用
「あー夏休み」(TUBE)の音域:最低/最高音・歌いやすいキー

- 地声最低音、地声最高音(確認用音源付き)
- 地声音域(ブロック別)
- 原曲キーをいくつ変えると歌いやすい?(男性キー、女性キー)
- 「あー夏休み」の楽譜・スコアは入手できる?
地声最低音、地声最高音(確認用音源付き)
本楽曲の音域の幅は、1.5オクターブ強と狭めになっています。
しかし、男性ボーカル曲としては、全体的に高音に寄っているので、平均的な声域の男性は、キー調整が必要です。
一方で、地声最低音が比較的高いので、女性にとってはキー調整の必要性が低く、歌いやすい曲でしょう。
本楽曲では、全体を通じて、裏声は使われていません。
以下に、地声最低音、地声最高音を記載します。
単音の音源も付けているので、確認用にご利用ください。
地声最低音 F#3(mid1F#、ファ#)
- 各Aメロ、各サビで、計8回※出現 ※音の数でカウントしています(以降も同様です)
- 音源:
地声最高音 B4(hiB、シ)
- 各サビで、計10回出現
- 音源:
地声音域(ブロック別)
♪Aメロ1(しょうなんで〜おおかみ ぼーい)
- 地声範囲:F#3〜G#4 ※地声最低音 出現

地声最低音の歌詞を太青字で示します。※発声ベースで記載しています。
・・・
だれかれ ふりむく きれこみ
・・・・・・
(出典)あー夏休み TUBE 1990年 (作詞:前田亘輝、作曲:春畑道哉・前田亘輝)
れんぱつ する
なぎさの おおかみ ぼーい
一番最初の音(「しょうなんで」の「しょ」)はC#4(mid2C#、ド#)なので、Aメロの最初から、男性にとって高めの音程で始まります。
♪Bメロ1(ぼうはてい〜みずの おと)
- 地声範囲:G#3〜E4

Bメロでは、地声最低音・最高音は発生しませんが、やはり最初の音(「ぼうはてい」の「ぼ」)はC#4(mid2C#、ド#)なので、高めの音域が続きます。
♪サビ1 (ホーミタイ〜クール ベイベー)
- 地声範囲:F#3〜B4 ※地声最低音、地声最高音 出現

地声最高音の歌詞を緑太字、地声最低音の歌詞を太青字で示します。※発声ベースで記載しています。
・・・
なつの かずだけ
こいした けど
・・・・・・
(出典)あー夏休み TUBE 1990年 (作詞:前田亘輝、作曲:春畑道哉・前田亘輝)
あー なつやすみ
ちょいと およぎ つかれ むねに
クール ベイベー
地声最高音(B4)が2回発生するほか、サビの頭(「Hold me tight」の「ホ」)は、男性にとって高音のA4(hiA、ラ)で始まり、以降、何度もA4が発生するので、高音を出し続ける必要があります。
♪Aメロ2(よるは よる〜アイヴ ガッチュー)
- 地声範囲:F#3〜G#4 ※地声最低音 出現
※Aメロ1と同じ音域です。

地声最低音の歌詞を太青字で示します。※発声ベースで記載しています。
・・・
ひとみ よみきれない
これじゃ たいむ ごーず ばい
・・・・・・
(出典)あー夏休み TUBE 1990年 (作詞:前田亘輝、作曲:春畑道哉・前田亘輝)
るーじゅ ぬれて
ふるえるよ あいゔ がっちゅー
♪Bメロ2(すなに うめた〜すずむしも なくよ)
- 地声範囲:G#3〜E4
※Bメロ1と同じ音域です。

♪サビ2 (ホーミタイ〜まだまだ ベイベー)
- 地声範囲:F#3〜B4 ※地声最低音、地声最高音 出現
※サビ1と同じ音域です。

地声最高音の歌詞を緑太字、地声最低音の歌詞を太青字で示します。※発声ベースで記載しています。
・・・
すなの かずほど
あいしたい けど
・・・・・・
(出典)あー夏休み TUBE 1990年 (作詞:前田亘輝、作曲:春畑道哉・前田亘輝)
あー なつやすみ
ちょいと おわらないで もっと
まだまだ ベイベー
♪サビ3 (ホーミタイ〜クール ベイベー)
- 地声範囲:F#3〜B4 ※地声最低音、地声最高音 出現
※サビ1と同じ音域です。

地声最高音の歌詞を緑太字、地声最低音の歌詞を太青字で示します。
・・・
なつの かずだけ
こいした けど
・・・・・・
(出典)あー夏休み TUBE 1990年 (作詞:前田亘輝、作曲:春畑道哉・前田亘輝)
あー なつやすみ
ちょいと およぎ つかれ むねに
クール ベイベー
♪サビ4 (ホーミタイ〜まだまだ ベイベー)
- 地声範囲:F#3〜B4 ※地声最低音、地声最高音 出現
※サビ1と同じ音域です。

地声最高音の歌詞を緑太字、地声最低音の歌詞を太青字で示します。
・・・
すなの かずほど
あいしたい けど
・・・・・・
(出典)あー夏休み TUBE 1990年 (作詞:前田亘輝、作曲:春畑道哉・前田亘輝)
あー なつやすみ
ちょいと おわらないで もっと
まだまだ ベイベー
原曲キーをいくつ変えると歌いやすい?(男性キー、女性キー)
結論としては、
- 男性 ー4
- 女性 +1
が良いと考えます。
サビでは、A4〜B4の高音が多く発生するので、男性はシッカリ下げた方が歌いやすいでしょう。
男性キーの場合
男性の平均的な地声最高音が、G4(mid2G、ソ)(※参考)だとすると、
マイナス4キー
すれば、地声最高音をクリアできます。
このときの地声最低音は、D3(mid1D、レ)ですが、男性にとっては十分余裕のある低さなので、支障はないでしょう。
女性キーの場合
一般に、女性が男性ボーカル曲を歌う場合、地声最低音を出せるか否かが課題になります。
しかし、本楽曲の地声最低音は、F#3(mid1F#、ファ#)と男性ボーカル曲の割には高めで、女性の平均的な地声最低音であるG3(mid1G、ソ)(※参考)から1キー低いだけになります。
一方、本楽曲の地声最高音も、女性の平均的な地声最高音であるC5(hiC、ド)(※参考)から1キーだけ低いです。
つまり、
プラス1キー
することで、地声最高音も地声最低音も、平均的な女性の地声声域にピッタリ合わせられます。
YouTube上で「あー夏休み」をカバーしている女性歌手の方々を調べると、原曲キー〜+3キーの範囲で歌っている方が多かったです。
以下では、+1キーで歌っている方の例をご紹介します(落ち着いた雰囲気の「あー夏休み」が、とても新鮮でした!)。
「あー夏休み」の楽譜・スコアは入手できる?
より詳細なスコアを確認したい方は、ヤマハの「ぷりんと楽譜」を利用すれば、オンラインで楽譜を入手可能です。
「あー夏休み」については、下記、6種類の楽譜が提供されています(2025年6月現在)。
このうち、カラオケ用に参考になるのは、歌詞とコードネームが書かれた「メロディ」という楽譜になります。
- ウクレレ(ソロ)
- ウクレレ(弾き語り)
- ギター(コード)
- ギター(弾き語り)
- ベース
- メロディ ※カラオケ参考
音符やコードレベルで正確に把握したい方は、以下の公式サイトをご確認ください。
耳で聴くだけでなく、視覚的に音符の流れを把握することで、格段に音程を取りやすくなるので、楽譜の入手はオススメです!
ぷりんと楽譜では、1曲の楽譜からでも購入できますし、他の楽曲の楽譜も閲覧したい場合は、スマートフォンやタブレットで好きな楽譜を閲覧できる定額プラン(閲覧数無制限と月5点までの2プラン制)もあり、大変便利です。
下記公式サイトから、まずは1ヶ月間、初月無料でお試し利用できます。
細部まで音程への理解度を上げることで、カラオケの点数アップに繋げましょう!
「あー夏休み」(TUBE)の音域:歌い方・難易度など
- 「あー夏休み」をカラオケで歌う難易度は?
- 歌い方の難所は?
- どこでミックスボイスを意識すると歌いやすい?
- 「あー夏休み」は何の主題歌?
「あー夏休み」をカラオケで歌う難易度は?
難易度 易(5段階中の2)
※根拠データ
平均点 91.401点(2025年5月) (出典:JOYSOUND 採点の傾向ページ)
カラオケの平均点は、毎月、JOYSOUNDが公表しているので、筆者が、その全般的な得点傾向を踏まえた上で、
- 85点未満: かなり難
- 85点〜87.5点未満: 難
- 87.5点〜90点未満: 中
- 90点以上〜95点未満: 易 ← ココ
- 95点以上: かなり易
※85点〜90点未満の曲が多いため、このレンジだけ2.5点刻みにしています
として、上記のとおり判定しました。
※平均点の把握時期によって変化する点は、ご了承ください…。
一見、歌いやすそうな曲ですが、個人的には、Aメロ最初の音程が取りづらかったり(後述の通り、Aメロ1と2で若干音程が違います)、サビで小刻みに入る地声最高音を正確に発声するのが難しいと感じます。
そのため、少なくとも「中」ぐらいだと妥当、という感覚ですが、JOYSOUNDで歌う方々のレベルが高い、もしくは適切にキー下げして、音程をしっかり合わせて歌われているのかもしれません。
歌い方の難所は?
「あー夏休み」をカラオケで歌う時に、筆者が難しいと感じる箇所は、①Aメロ間で微妙に異なる音程、②サビ末尾の小刻みな高音 の2箇所です。
①Aメロ間で微妙に異なる音程
Aメロの最初のフレーズは、そもそも音程が取りづらく感じるメロディーですが、実は、Aメロ1とAメロ2では、下記の通り、2音目の音程が、若干、異なっています。
[Aメロ1]
しょ う な ん で えー …
C#4 C4 C#4 F#4 D#4 E4
[Aメロ2]
よ る は よ る うー …
C#4 B3 C#4 F#4 D#4 E4
※原曲キーで記載
Aメロ1では、半音しか下がらないので(C#4→C4)、正確に音程を合わせるのが難しいです。
そのため、始めのうちは、アカペラでゆっくり歌って音程を合わせ、徐々に、本来のスピードで歌い始められるよう、練習しています。
②サビ末尾の小刻みな高音
サビ2、サビ4の最後のフレーズは、地声最高音から小刻みに下る、フェイクのような音程になっており、しかも全て高音なので、正確に発声するのが、とても難しいです。
[サビ2、サビ4]
・・・
ま だ ま だ ベ イ ベー
B4 B4 A4 G#4 A4 G#4 F#4
※原曲キーで記載
勢いにまかせて歌うと、どうしても、いい加減な音程になりがちです。
こちらも、始めは、ゆっくり音程を合わせる練習をし、徐々に、本来のスピードに上げていくと、歌いやすくなってきます。
LIVE DAMの精密採点DX-Gで、筆者が出した、この曲の今までの最高得点は、97.172点(表現力ボーナス1.728点込み、原曲キー)です。
どこでミックスボイスを意識すると歌いやすい?
あくまでご参考として、筆者(当サイト管理人)の場合をご紹介します。
※男性を前提にした話になります…。
前述の提案どおり、キーを4つ下げて歌う場合、地声のまま歌うことが可能です。
一方、筆者は、原曲キーのままでチャレンジすることも多いです。
原曲キーの場合、サビの半分以上の音域は、一般に男性が出しづらいE4(mid2E、ミ)以上に該当しますが、下記フレーズだけは、音域がF#3〜D4(原曲キー)と比較的低くなります。
・夏の数だけ 恋したけど
・砂の数ほど 愛したいけど
そのため、サビの中で、上記以外のフレーズ(音域:C#4〜B4)を、全てミックスボイスで歌うように意識しています。
一般に、男性のミックスボイスの音域は、C4〜C5(※参考)とされていますので、意識する箇所としては妥当かと思います。
「あー夏休み」は何の主題歌?
夏を代表する曲として有名な本楽曲ですが、発表された当時のタイアップとして、アニメやドラマ等の主題歌情報は、確認できませんでした。
一方、主題歌以外では、リリース以後、年月を経て複数のCMで起用されています。
- JT「SomeTime LIGHTS」CMソング(1990年)
- リクルート「ホットペッパーグルメ」CMソング(2013年)
- サントリーフーズ「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」CMソング(2021年)
リリースから30年以上に渡り、何度もタイアップされている、というのは凄いですね!
「GREEN DA・KA・RA やさしい麦茶」のCMソングでは、ボーカルの前田亘輝さん自身が出演され、替え歌を披露しているのが、とても新鮮で面白いです!
「あー夏休み」(TUBE)の音域と歌い方ガイド -まとめ-
本記事のポイントをまとめます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 「あー夏休み」(TUBE)の音域分析による最適な男女キーと歌い方ガイド
- 「115万キロのフィルム」(Official髭男dism)の音域分析による最適な男女キーと歌い方ガイド
- 「大都会」(クリスタルキング)の音域分析による最適な男女キーと歌い方ガイド
- 「恋」(星野源)の音域分析による最適な男女キーと歌い方ガイド
- 「CITRUS」(Da-iCE)の音域分析による最適な男女キーと歌い方ガイド
- 「ハッピーエンド」(back number)の音域分析による最適な男女キーと歌い方ガイド
- 「3月9日」(レミオロメン)の音域分析による最適な男女キーと歌い方ガイド
- 「幾億光年」(Omoinotake)の音域分析による最適な男女キーと歌い方ガイド
- 「道」(EXILE)の音域分析による最適な男女キーと歌い方ガイド
- 君がいるだけで(米米CLUB)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- クリスマスキャロルの頃には(稲垣潤一)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- クリスマスソング(back number)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- 奏(かなで)(スキマスイッチ)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- 粉雪(レミオロメン)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- I wonder(Da-iCE)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- ロビンソン(スピッツ)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- 世界が終るまでは…(WANDS)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- ラブ・ストーリーは突然に(小田和正)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- 花束(back number)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- 浪漫飛行(米米CLUB)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- 私以外私じゃないの(ゲスの極み乙女)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- ここにしか咲かない花(コブクロ)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- 青のすみか(キタニタツヤ)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
- ひまわりの約束(秦基博)の音域と歌いやすい男性キー・女性キー
コメント