「ここにしか咲かない花」(アーティスト名:コブクロ)について、
- 音域(最高音・最低音)
- 歌いやすいキー(男性用・女性用)
- カラオケ難易度(平均点)
などを整理したので、カラオケで歌う前の事前チェック用にご活用ください。※最低音・最高音のピアノ音源もあります。
ご参考ですが、本楽曲の楽譜・スコアの入手方法、管理人にとっての歌う時の難所・ミックスボイスへの切替点、本楽曲の関連情報として主題歌となったドラマなどもご紹介します。
※管理人自身の音域等については、プロフィールをご参照ください。
本記事の概要
「ここにしか咲かない花」の音域
- 地声最低音: C#3(mid1C#、ド#)
- 地声最高音: A#4(hiA#、ラ#)
- 歌いやすいキー(キー変更案):
- 男性 ー3
- 女性 +3
- カラオケ難易度: 難(5段階中の4) ※JOYSOUND 平均点85.783点(2024/9)
- 歌う時の難所:
- Cメロの正しい主旋律の把握 ※カラオケメーカーによって異なる
- 多発する下がるフェイク ※母音が同じなので潰れやすい
最初の3か月無料で音楽聴き放題!
(期間限定 2025/1/10まで)
ここにしか咲かない花(コブクロ)の音域:最低/最高音・歌いやすいキー
- 地声最低音、地声最高音(確認用音源付き)
- 地声音域(ブロック別)
- 原曲キーをいくつ変えると歌いやすい?(男性キー、女性キー)
- 「ここにしか咲かない花」の楽譜・スコアは入手できる?
地声最低音、地声最高音(確認用音源付き)
この曲は、音域の幅が2オクターブ弱で、標準的な幅になっています。
全体を通じて、裏声は使われていません。
地声最低音の出現は2箇所、地声最高音の出現は3箇所なので、出現頻度は高くありません。
以下に、地声最低音、地声最高音を記載します。
単音の音源も付けているので、確認用にご利用ください。
地声最低音 C#3(mid1C#、ド#)
- Bメロ1とBメロ2で、計2回出現
- 音源:
地声最高音 A#4(hiA#、ラ#)
- 各サビで、計3回出現
- 音源:
地声音域(ブロック別)
♪Aメロ1 (なにもないばしょ〜なみのおとでした)
- 地声範囲:D3〜F4
♪Bメロ1 (さびしさかくせずに〜おなじなまえ)
- 地声範囲:C#3〜F4 ※地声最低音 出現
さびしさ かくせずにいるなら ひとりに なればいい・・・
(出典)ここにしか咲かない花 コブクロ 2005年
♪サビ1 (あのやさしかった ばしょは〜ゆびさきを まっている)
- 地声範囲:F#3〜A#4 ※地声最高音 出現
とおざかる すがたに くちびる かみしめた・・・
(出典)ここにしか咲かない花 コブクロ 2005年
♪Aメロ2 (かげが おしえてくれるのは〜ひかりに きづくだろう)
- 地声範囲:D#3〜F4
微妙にAメロ1とはメロディーが違うため、地声音域もAメロ1とは異なっています。
♪Bメロ2 (おなじかずのであい〜むねに さかせながら)
- 地声範囲:C#3〜F4 ※地声最低音 出現
(Bメロ1と同じのため、図は省略しています)
おなじかずの であいとわかれ でも わりきれなくて・・・
(出典)ここにしか咲かない花 コブクロ 2005年
♪サビ2 (あめあがりのみちは〜いつのひか そのあしで)
- 地声範囲:F#3〜A#4 ※地声最高音 出現
(サビ1と同じのため、図は省略しています)
よろこびの かなたで もういちど さけるように・・・
(出典)ここにしか咲かない花 コブクロ 2005年
♪Cメロ (ここにしか さかないはな〜ここにしか ふかないかぜ)
- 地声範囲:G#3〜F4
♪サビ3 (あのやさしかった ばしょは〜そんなひを まっている)
- 地声範囲:F3〜A#4 ※地声最高音 出現
わすれさられそうな じだいの きずあとも・・・
(出典)ここにしか咲かない花 コブクロ 2005年
サビ1・サビ2とは、微妙に終わりの部分のメロディーが違うため、地声音域もサビ1・サビ2とは異なっています。
原曲キーをいくつ変えると歌いやすい?(男性キー、女性キー)
結論としては、
- 男性 ー3
- 女性 +3
が良いかと思います。
前述のとおり、音域の幅が2オクターブ弱と標準的ではありますが、かなり低音域まで使用するため、女性の方がキー調整は難しいです。
男性キーの場合
男性の平均的な地声最高音が、G4(mid2G、ソ)(※参考1)だとすると、
マイナス3キー
にすれば、地声最高音をクリアできるはずです。
地声最高音は、3箇所のみなので、乗り切ることが可能なレベルです。
男性の平均的な地声最低音が、G2(lowG、ソ)(※参考1)だとすると、マイナス3キーしてもこの曲の地声最低音はA#2(mid1A#、ラ#)なので、問題なく発声できる範囲です。
女性キーの場合
両Bメロで、計2回発生する地声最低音のC#3(mid1C#、ド#)が、女性の平均的な地声の最低音であるG3(mid1G、ソ)(※参考1)を6キーも下回っています。
しかし、単純に6キー上げてしまうと、この曲の地声最高音がE5になってしまい、今度は、女性の平均的な地声の最高音であるC5(hiC、ド)(※参考1)を4キーも上回ってしまいます。
一方で、女性の平均的な地声の最低音は、E3(mid1E、ミ)まで出ることが多いとの情報(※参考2)もあるので、その考えに合わせて、
プラス3キー
に留めておくのが良いと考えます。
このとき、この曲の地声最高音はC#5(hiC#、ド#)になり、1キーだけ女性の平均的な地声最高音を上回りますが、女性は、低音よりも高音の方が出しやすい傾向があるので、何とか可能な範囲かと思います。
もし、C#5(hiC#、ド#)を出すのが難しい方は、裏声にしてしまう手もあります。
「ここにしか咲かない花」の楽譜・スコアは入手できる?
より詳細なスコアを確認したい方は、ヤマハの「ぷりんと楽譜」を利用すれば、オンラインで楽譜を入手可能です。
「ここにしか咲かない花」については、下記、10種類の楽譜が提供されています(2024年10月現在)。
このうち、カラオケ用に参考になるのは、歌詞とコードネームが書かれた「メロディ」という楽譜になります。
- エレクトーン(ソロ)
- ギター(コード)
- ギター(弾き語り)
- ギタータブ
- バンドスコア
- ピアノ(ソロ)
- ピアノ(弾き語り)
- メロディ ※カラオケ参考
- 合唱(混声3部)
- 合唱(同声2部)
音符やコードレベルで正確に把握したい方は、以下の公式サイトをご確認ください。
>> ぷりんと楽譜で「ここにしか咲かない花」を確認したい方はこちら
ぷりんと楽譜では、1曲の楽譜からでも購入できますし、他の楽曲の楽譜も閲覧したい場合は、スマートフォンやタブレットで好きな楽譜を閲覧できる定額プラン(閲覧数無制限と月5点までの2プラン制)もあり、大変便利です。
細部まで音程への理解度を上げることで、カラオケの点数アップに繋げましょう!
ここにしか咲かない花(コブクロ)の音域:歌いやすさ(難易度)など
- 「ここにしか咲かない花」をカラオケで歌う難易度は?
- 歌うときの難所は?
- どこでミックスボイスに切り替えると歌いやすい?
- 「ここにしか咲かない花」は何の主題歌?
「ここにしか咲かない花(コブクロ)」をカラオケで歌う難易度は?
難易度 難(5段階中の4)
※根拠データ
平均点 85.783点(2024年9月) (出典:JOYSOUND 採点の傾向ページ)
カラオケの平均点は、毎月、JOYSOUNDが公表しているので、当サイト管理人が、その全般的な得点傾向を踏まえた上で、
- 85点未満: かなり難
- 85点〜87.5点未満: 難 ← ココ
- 87.5点〜90点未満: 中
- 90点以上〜95点未満: 易
- 95点以上: かなり易
※85点〜90点未満の曲が多いため、このレンジだけ2.5点刻みにしています
として、上記のとおり判定しました。
※平均点の把握時期によって変化する点は、ご了承くださいm(_ _)m。
実際に歌ってみた感想としても、サビでは高音が連続する部分があるほか、後述のとおり、Cメロの音程の取りづらさや、フェイク的に下がる箇所(音程バーには未反映)が多いことなどもあり、全体的に難しい歌であることは間違いないでしょう。
そのため、「難」(「かなり難」に近い)という判定に、違和感はありませんでした。
歌うときの難所は?
管理人の場合は、Cメロの正しい主旋律の把握と、多発する下がるフェイクの2点で、いつも難しさを感じます。
①Cメロの正しい主旋律の把握
Cメロ部分は、公式音源だと、小さな声でハモった状態で歌われているので、主旋律(メインメロディー)がハッキリしません。
そのため、Cメロの部分で、いつも音程正解率が下がってしまっていました。。
カラオケメーカーによっても違いがあり、少なくともLIVE DAMとJOYSOUNDではCメロの音程バーが異なっていました。
そこで今回、LIVE DAMの音程バーを、自分で徹底調査して、正解となる音程を確認したので、下記に整理しました(あくまでLIVE DAMとしての正解になります)。
同じ悩みをお持ちだった方には、ご参考になれば幸いです。
※下記Cメロの音程表記は、分かりやすいように、原曲キーのドレミ表記にしています(Cメロの音域は、前述のとおりG#3〜F4です)。
こ こ に し か さ か な い は な ラ# シ シ シ シ ラ# ソ# ソ# ラ# シ シ
こ こ に し か ふ か な い か ぜ ラ# ラ# ラ# ラ# ラ# ド# ファ レ# ド# ラ# ラ#
こ こ で し か き け な い う た ラ# シ シ シ シ ラ# ソ# ソ# ラ# シ シ
こ こ で し か み え な い も の ソ# ラ# ラ# ラ# ラ# ラ# ラ# ラ# シ ド# ド#
こ こ に し か さ か な い は な ラ# シ シ シ シ シ ラ# ソ# ラ# シ シ (出典)ここにしか咲かない花 コブクロ 2005年
こ こ に し か ふ か な い か ぜ ラ# ラ# ラ# ラ# ラ# ド# ファ レ# ド# ラ# ラ#
実は、2回出てくる「ここにしか さかないはな」というフレーズの「さか」(上記で赤文字にした部分)は、1回目と2回目で微妙に音程が異なっています。
この違いは、LIVE DAMの音程バーにシッカリ反映されています。
そのため、1回目と2回目を同じ音程で歌ってしまうと、片方が音程ハズレの判定を受けることになるので、注意が必要です。
②多発する下がるフェイク
本楽曲では、フェイク的に、3音で小刻み・階段状に下がる歌唱が多用されています。
具体的には、下記10箇所あります。
- さかない はながあるうう(Aメロ1)
- わらいごえはああ(Aメロ1)
- うるんだ せかいをおお(サビ1)
- ぬぐうってくれるうう(サビ1)
- ふりかえればああ(Aメロ2)
- やがて ちいさなああ(サビ2)
- にじをわたるよおお(サビ2)
- せきばくのおもいにいい(サビ3)
- せきばくのおもいもおお(サビ3)
- かぜがはこんでええ(サビ3)
しかし、いずれも同じ母音で3音、短い間隔で下げなければならないので、2音に潰れやすく、真似するのが難しいです。
LIVE DAMの音程バーには反映されていないので、点数を取る上では必須ではないのですが、このフェイクは、コブクロらしい味わいのある歌唱法なので、できれば真似したいところです。
当サイト管理人は、まずは遅いスピードで「るうう」、「はああ」の発生を練習し、慣れてきたらスピードを早くしていくことで、できるようになりました!
ちなみに、LIVE DAMの精密採点DX-Gで、当サイト管理人が出した、この曲の今までの最高得点は、95.790点(ビブラートボーナス1.785点込み、原曲キー)です。
どこでミックスボイスに切り替えると歌いやすい?
あくまでご参考として、当サイト管理人(自分)のケースをご紹介します。
※男性を前提にした話になりますm(_ _)m。
キーを3つ下げて歌う場合は、基本的に、地声のまま歌うことが可能(ミックスボイスへの切替不要)だと思います。
最高音の出現回数も3回だけなので、大きな問題は無いと思います。
一方、原曲キーのまま歌う場合は、やはり地声最高音(A#4)が高いので、ミックスボイスの併用が必要になります。
例えば、サビ1の途中の「ぼくを まって くれていますか」の「くれていますか」以降は、男性にとっての高音域(原曲キーでD#4以上)が連続します。
そのため、この「くれていますか」からミックスボイス(※)に切り替えて歌うことで、その後に出てくる地声最高音(原曲キーでA#4)にも楽に繋げられるように、意識しています。
(※)ミックスボイスは我流なので、正しくできていない可能性がある点、ご容赦下さいm(_ _)m
サビ2であれば、「いきている あかしをきざむよ」の「かしをきざむよ」からが高音域となるため、ここからミックスボイスに切り替えるように練習しています。
「ここにしか咲かない花」は何の主題歌?
2005年に日本テレビ系列で放送された、テレビドラマ「瑠璃の島」の主題歌です。
過疎化が進む沖縄県・鳩間島(はとまじま)を舞台にしたドラマで、少女と島民の交流が描かれました。
コブクロが、実際にドラマのロケ地である鳩間島に訪れた上で、本ドラマのために、本楽曲を書き下ろしたということです。
MV(ミュージックビデオ)からも、島の情景がうかがえますね(ただ、MVが撮影された場所は、鳩間島ではなく別の島だそうです)。
現在、「瑠璃の島」を見ることのできる配信サービスはないため、「ゲオ宅配レンタル」のネット宅配DVDレンタルサービスを活用すると、手軽に視聴できます(2024年10月現在)。
月8枚までレンタル可能な
「スタンダード8」コースが30日間無料!
ドラマも見た上で歌うと、歌詞に対する理解が深まり、実際の島の情景も思い浮かべながら、表現力に磨きがかかること間違いなし!なので、是非、視聴してみましょう。
ここにしか咲かない花(コブクロ)の音域 -まとめ-
本記事のポイントをまとめます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント