「負けないで」(アーティスト名:ZARD)について、
- 音域(最高音・最低音)
- 歌いやすいキー(男性用・女性用)
- カラオケ難易度(平均点)
などを整理したので、カラオケで歌う前の事前チェック用にご活用ください。※最低音・最高音のピアノ音源もあります。
ご参考ですが、本楽曲の楽譜・スコアの入手方法、管理人にとっての歌う時の難所・ミックスボイスへの切替点、本楽曲の関連情報として主題歌となったドラマなどもご紹介します。
※管理人自身の音域等については、プロフィールをご参照ください。
本記事の概要
「負けないで」の音域
- 地声最低音: G3(mid1G、ソ)
- 地声最高音: D5(hiD、レ)
- 歌いやすいキー(キー変更案):
- 男性 ー6
- 女性 ±0
- カラオケ難易度: 中(5段階中の3) ※JOYSOUND 平均点89.576点(2024/9)
- 歌う時の難所:
- サビ終盤の低音の入り ※短い音なので、合わせるのが難しい
- サビの最高音 ※短い音なので、フラット(低くなる)しやすい
負けないで(ZARD)の音域:最低/最高音・歌いやすいキー
- 地声最低音、地声最高音(確認用音源付き)
- 地声音域(ブロック別)
- 原曲キーをいくつ変えると歌いやすい?(男性キー、女性キー)
- 「負けないで」の楽譜・スコアは入手できる?
地声最低音、地声最高音(確認用音源付き)
この曲は、音域の幅が1.5オクターブ強で、やや狭めの幅になっています。
但し、全体的に高音域に寄っています。
全体を通じて、裏声は使われていません。
地声最高音の出現はサビのみなので、出現頻度は高くありません。
以下に、地声最低音、地声最高音を記載します。
単音の音源も付けているので、確認用にご利用ください。
地声最低音 G3(mid1G、ソ)
- AメロとBメロで、計4回出現
- 音源:
地声最高音 D5(hiD、レ)
- 各サビで、計4回出現
- 音源:
地声音域(ブロック別)
♪Aメロ1 (ふとした しゅんかんに〜おぼえているでしょ)
- 地声範囲:G3〜F#4 ※地声最低音 出現
ふとした しゅんかんに しせんが ぶつかる・・・
(出典)負けないで ZARD 1993年
♪Bメロ1 (ぱすてるからーの〜あなたでいてね)
- 地声範囲:G3〜C5 ※地声最低音 出現
あのひ のように かがやいてる・・・
(出典)負けないで ZARD 1993年
♪サビ1 (まけないで もうすこし〜はるかな ゆめを)
- 地声範囲:B3〜D5 ※地声最高音 出現
どんなに はなれてても こころは そばに いるわ・・・
(出典)負けないで ZARD 1993年
♪Aメロ2 (なにが おきたって〜おどけて みせるの)
- 地声範囲:G3〜F#4 ※地声最低音 出現
(Aメロ1と同じのため、図は省略しています)
なにが おきたって へっちゃらな かおして・・・
(出典)負けないで ZARD 1993年
♪Bメロ2 (こよいは わたくしと〜わすれないで)
- 地声範囲:G3〜C5 ※地声最低音 出現
(Bメロ1と同じのため、図は省略しています)
いまも そんな あなたがすきよ・・・
(出典)負けないで ZARD 1993年
♪サビ2 (まけないで ほらそこに〜みつめる ひとみ)
- 地声範囲:B3〜D5 ※地声最高音 出現
(サビ1と同じのため、図は省略しています)
どんなに はなれてても こころは そばに いるわ・・・
(出典)負けないで ZARD 1993年
♪サビ3 (まけないで もうすこし〜はるかな ゆめを)
- 地声範囲:B3〜D5 ※地声最高音 出現
(サビ1と同じのため、図は省略しています)
どんなに はなれてても こころは そばに いるわ・・・
(出典)負けないで ZARD 1993年
♪サビ4 (まけないで ほらそこに〜みつめる ひとみ)
- 地声範囲:B3〜D5 ※地声最高音 出現
(サビ1と同じのため、図は省略しています)
どんなに はなれてても こころは そばに いるわ・・・
(出典)負けないで ZARD 1993年
地声最高音が含まれるフレーズは、全て歌詞が同じという点が特徴的です。
サビに転調はなく、4回とも全て同じメロディーで、シンプルな構成になっています。
原曲キーをいくつ変えると歌いやすい?(男性キー、女性キー)
結論としては、
- 男性 ー6
- 女性 ±0
が良いと考えます。
前述のとおり、音域の幅が1.5オクターブ強と狭めのため、男性・女性ともに調整しやすい曲です。
男性キーの場合
男性の平均的な地声最高音が、G4(mid2G、ソ)(※参考)だとすると、マイナス7キーにすれば、地声最高音をクリアできることになります。
ただ、本楽曲に4回だけ出てくる地声最高音は、「はなれてても」の「な」の一音だけであり、前の音から滑らかに繋げて発声する必要はなく、「な!」と思い切り短く発声すればいいので、自分の地声領域からある程度高くても、出すことが可能です。
できるだけ高いキーで歌えた方が気持ちがいいですし、そもそもJOYSOUNDで歌う場合は、キー調整の限度がマイナス6までなので(プラス側にキー調整して、1オクターブ下で歌う方法はあるのですが、、)、
マイナス6キー
が丁度よいと考えます。
マイナス6キーだと、地声最高音はG#4(mid2G#、ソ#)となり、平均的な男性の地声最高音を1キーだけ上回りますが、前述の理由から、問題なく出せる高さだと考えます。
当サイト管理人(自分)も、本来はマイナス5キーにする必要があるのですが(自分の地声最高音がA4のため)、この曲の場合は、マイナス3キーでも十分歌えています。
女性キーの場合
女性の平均的な地声の最低音が、G3(mid1G、ソ)(※参考)だとすると、本楽曲の地声最低音とちょうど同じなので、問題なく出せる低さになります。
一方、地声最高音については、女性の平均的な地声の最高音であるC5(hiC、ド)(※参考)を2キー上回っています。
しかし、男性キーについての説明と同様、本楽曲の地声最高音は、「な」という単発の音を短く発声するだけ(回数も4回のみ)なので、ある程度上回っていても、発声可能な高さになります。
そのため、女性の場合は、
±0キー(調整せず)
で、原曲キーのまま歌うのが丁度よいでしょう。
「負けないで」の楽譜・スコアは入手できる?
より詳細なスコアを確認したい方は、ヤマハの「ぷりんと楽譜」を利用すれば、オンラインで楽譜を入手可能です。
「負けないで」については、下記、11種類の楽譜が提供されています(2024年10月現在)。
このうち、カラオケ用に参考になるのは、歌詞とコードネームが書かれた「メロディ」という楽譜になります。
- ウクレレ(弾き語り)
- エレクトーン(ソロ)
- ギター(コード)
- ギター(弾き語り)
- バンドスコア
- ピアノ(ソロ)
- ピアノ(弾き語り)
- メロディ ※カラオケ参考
- 器楽合奏
- 合唱(同声2部)
- 吹奏楽(フルスコア+全パート)
音符やコードレベルで正確に把握したい方は、以下の公式サイトをご確認ください。
ぷりんと楽譜では、1曲の楽譜からでも購入できますし、他の楽曲の楽譜も閲覧したい場合は、スマートフォンやタブレットで好きな楽譜を閲覧できる定額プラン(閲覧数無制限と月5点までの2プラン制)もあり、大変便利です。
細部まで音程への理解度を上げることで、カラオケの点数アップに繋げましょう!
負けないで(ZARD)の音域:歌いやすさ(難易度)など
- 「負けないで」をカラオケで歌う難易度は?
- 歌うときの難所は?
- どこでミックスボイスに切り替えると歌いやすい?
- 「負けないで」は何の主題歌?
「負けないで」をカラオケで歌う難易度は?
難易度 中(5段階中の3)
※根拠データ
平均点 89.576点(2024年9月) (出典:JOYSOUND 採点の傾向ページ)
カラオケの平均点は、毎月、JOYSOUNDが公表しているので、当サイト管理人が、その全般的な得点傾向を踏まえた上で、
- 85点未満: かなり難
- 85点〜87.5点未満: 難
- 87.5点〜90点未満: 中 ← ココ
- 90点以上〜95点未満: 易
- 95点以上: かなり易
※85点〜90点未満の曲が多いため、このレンジだけ2.5点刻みにしています
として、上記のとおり判定しました。
※平均点の把握時期によって変化する点は、ご了承くださいm(_ _)m。
キー調整をすれば、比較的歌いやすいではありますが、一部、低音の入り部分や、地声最高音をシッカリ命中させる部分などは難しさがあるので、「中」という判定で違和感はありませんでした。
歌うときの難所は?
管理人の場合は、サビ終盤の低音の入りと、サビの最高音に関する下記2点で、いつも難しさを感じます。
①サビ終盤の低音の入り
サビ終盤にある、下記2つのフレーズ
おいかけて はるかな ゆめを … サビ1、サビ3
かんじてね みつめる ひとみ … サビ2、サビ4
の入り部分(赤字部分)は、いずれも原曲キーではB3(mid2B、シ)ですが、非常に短い音なので、合わせるのが難しいです。
そして、その次の音(紫字部分)の「い」・「ん」が、実は1音ではなく、「いいー」・「んんー」の2音ずつに分かれており、
歌詞: お い いー か け て
音程: B3 F#4 G4
歌詞: か ん んー じ て ね
音程: B3 F#4 G4
※いずれも原曲キーで記載
のように、しゃくりっぽく(音を階段状に上げて)歌う必要があります。
このしゃくりは、LIVE DAMの音程バーに反映されているため、できないと音程ハズレの判定になってしまいます。
対策としては、とにかく入りの音(原曲キーでB3の音)を合わせることが重要なので、例えばサビ1であれば、前のフレーズの「こころは そばにいるわ」が終わったら、早めに「おいかけて」の「お」を小さく発声しておいて、本来のタイミングが来るまでに、正しい音程に調整するようにしています。
②サビの地声最高音
「どんなに はなれてても」の「な」ですが、これはキー調整の所で前述したとおり、少々高くても出すこと自体はできます。
しかし、短い音なので、シッカリ命中させないと、想定より低い音になりやすく(いわゆる「フラット」しやすく)、音程ハズレの判定になってしまいます。
そのため、いつも少し高めの音程を意識して出すようにしています。
ちなみに、LIVE DAMの精密採点DX-Gで、自分が出した、この曲の今までの最高得点は、94.279点(ビブラートボーナス1.816点込み、マイナス3キー)です。
どこでミックスボイスに切り替えると歌いやすい?
あくまでご参考として、当サイト管理人(自分)のケースをご紹介します。
※男性を前提にした話になりますm(_ _)m。
キーを6つ下げて歌う場合は、キー調整の所で前述したとおり、基本的に地声のまま歌うことが可能(ミックスボイスへの切替不要)だと思います。
当サイト管理人(自分)は、いつもマイナス3キーで歌っており、この場合、4回ある最高音はB4となりますが、短い音なので、感覚的にはいつも地声で歌っています(つまり、ミックスボイスへの切替はしていません(※))。
ただ、この最高音は、前の音とは明確に途切れており(滑らかに繋がってはいない)、発声を明確に切り替えられるので、最高音だけ、ミックスボイスに切り替えて歌う手もあるかもしれません。
(※)ミックスボイスは我流なので、正しくできていない可能性がある点、ご容赦下さいm(_ _)m
「負けないで」は何の主題歌?
1993年にフジテレビで放送された、テレビドラマ「白鳥麗子でございます!」の主題歌です。
この作品は、過去3度、ドラマ放映されていますが、「負けないで」が主題歌となったのは、2度目のドラマ化のときで、主演は松雪泰子さんでした。
ドラマ放映の後、映画化もされています。
自分もオンタイムでこのドラマを見ていました。
「負けないで」の歌詞の「こよいは わたくしと いっしょに おどりましょ」のくだりには、主人公のお嬢様キャラ・白鳥麗子の雰囲気が良く現れていますね!
残念ながら、「負けないで」が主題歌となった「白鳥麗子でございます!」は、2024年10月現在、視聴する方法がありません。
レンタル店でDVDレンタルをするしかなさそうです。
本ドラマは、鈴木由美子さんによる漫画「白鳥麗子でございます!」が原作となっており、累計発行部数が1,700万部を超える人気作品です。
原作漫画「白鳥麗子でございます!」は、全7巻で完結しています。
原作の世界観を感じながら「負けないで」を歌うことができると、新しい歌の楽しみ方を発見できますね!
負けないで(ZARD)の音域 -まとめ-
本記事のポイントをまとめます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント