「世界が終るまでは…」(アーティスト名:WANDS)(※第2期 上杉昇さんボーカルバージョン)について、
- 音域(最高音・最低音)
- 歌いやすいキー(男性用・女性用)
- カラオケ難易度(平均点)
などを整理したので、カラオケで歌う前の事前チェック用にご活用ください。※最低音・最高音のピアノ音源もあります。
※一般的な送り仮名としては「世界が終わるまでは…」かと思いますが、本楽曲の正式タイトルには、あえて「終る」という表記が用いられているため、正式タイトルに則った表記にしています。
ご参考ですが、本楽曲の楽譜・スコアの入手方法、管理人にとっての歌う時の難所・ミックスボイスへの切替点、本楽曲の関連情報として主題歌情報などもご紹介します。
※管理人自身の音域等については、プロフィールをご参照ください。
本記事の概要
「世界が終るまでは…」の音域
- 地声最低音:E3(mid1E、ミ)
- 地声最高音:A4(hiA、ラ)
- 歌いやすいキー(キー変更案):
- 男性 ー2
- 女性 +3
- カラオケ難易度:易(5段階中の2)※JOYSOUND 平均点90.318点(2024/10)
- 歌う時の難所:
- サビの地声最高音 ※前の音から一気に9キー上げるのでフラットしやすい
最初の3か月無料で音楽聴き放題!
(期間限定 2025/1/10まで)
世界が終るまでは…(WANDS)の音域:最低/最高音・歌いやすいキー
- 地声最低音、地声最高音(確認用音源付き)
- 地声音域(ブロック別)
- 原曲キーをいくつ変えると歌いやすい?(男性キー、女性キー)
- 「世界が終るまでは…」の楽譜・スコアは入手できる?
地声最低音、地声最高音(確認用音源付き)
この曲は、音域の幅が1.5オクターブ弱で、比較的狭い幅になっています。
全体を通じて、裏声は使われていません。
男性でも女性でも、キー調整がしやすく、歌いやすい曲と言えます。
以下に、地声最低音、地声最高音を記載します。
単音の音源も付けているので、確認用にご利用ください。
地声最低音 E3(mid1E、ミ)
- 各Aメロで、計4回※出現 ※音の数でカウントしています(以降も同様です)
- 音源:
地声最高音 A4(hiA、ラ)
- 各サビで、計12回出現
- 音源:
地声最高音は、全体で12回と多く、かつ、いずれも一瞬ではなく、ロングトーン気味の発声になるので、音程の高さに加え、ブラさずに歌い切る事が求められます。
地声音域(ブロック別)
♪Aメロ1(だいとかいに〜あきかんの ようだ)
- 地声範囲:E3〜D4 ※地声最低音 出現
だいとかいに ぼくは もうひとりで・・・
(出典)世界が終るまでは… WANDS 1994年
前述のとおり、本楽曲の地声最低音をD3(mid1D、レ)と解釈する情報も存在します。
該当箇所は、Aメロ1の「ぼくは もうひとりで」の「で」の部分と、Aメロ2の「こたえを もとめて」の「て」の部分で、この「で」と「て」が、それぞれ1音ではなく、
ぼくは もうひとり で え
D3 E3
こたえを もとめ て え
D3 E3
のように、2音に分かれて、いったんD3に下がると解釈されています。
ご本人(上杉昇さん)のLive音源を聞くと、D3に下がっているか明確には確認できないのですが、2022年に再リリースされたWANDS 第5期 ver.の音源では、確かにD3に下がっているように聞こえます。
本記事では、1994年にリリースされたWANDS 第2期 上杉昇さんボーカルバージョンを対象にしていますので、そのLIVE DAMの音程バーを調査したところ、D3に下がらずに「で」と「て」の部分がE3(1音)のみで設定されている事を確認できました。
本記事では、カラオケの得点対策という観点でも情報を整理していますので、LIVE DAMの音程バーを正とさせていただき、Aメロ1とAメロ2において発生する地声最低音は、E3(mid1E、ミ)であると整理しました。
♪Bメロ1(たがいの すべてを〜とわに ねむろうか)
- 地声範囲:A3〜F4
♪サビ1(せかいが おわるまでは〜Tragedy Night)
- 地声範囲:G3〜A4 ※地声最高音 出現
はなれるう こともない・・・
なぜ かがやいては・・・
(出典)世界が終るまでは… WANDS 1994年
♪Aメロ2(そして ひとは〜なにかを うしなう)
- 地声範囲:E3〜D4 ※地声最低音 出現
(Aメロ1と同じのため、図は省略しています)
そして ひとは こたえを もとめて・・・
(出典)世界が終るまでは… WANDS 1994年
♪Bメロ2(よくぼう だらけの〜ぼくらを ともせない)
- 地声範囲:A3〜F4
(Bメロ1と同じのため、図は省略しています)
♪サビ2(せかいが おわるまえに〜Tragedy Night)
- 地声範囲:G3〜A4 ※地声最高音 出現
(サビ1と同じのため、図は省略しています)
きかせてえ おくれよ・・・
えい えんをお しんじない・・・
(出典)世界が終るまでは… WANDS 1994年
♪サビ3(せかいが おわるまでは〜Tragedy Night)
- 地声範囲:G3〜A4 ※地声最高音 出現
(サビ1と同じのため、図は省略しています)
はなれるう こともない・・・
なぜ かがやいては・・・
(出典)世界が終るまでは… WANDS 1994年
原曲キーをいくつ変えると歌いやすい?(男性キー、女性キー)
結論としては、
- 男性 ー2
- 女性 +3
が良いと考えます。
音域の幅が、1.5オクターブ弱と狭いため、男性も女性も、比較的キー調整をしやすい楽曲と言えます。
男性キーの場合
男性の平均的な地声最高音が、G4(mid2G、ソ)(※参考)だとすると、
マイナス2キー
すれば、地声最高音をクリアできます。
地声最高音がA4まで出る方は、キー調整しなくても歌い切れる曲です。
当サイト管理人(自分)も、地声最高音がA4のため、いつもキー調整無しで歌っています。
女性キーの場合
女性が男性ボーカル曲を歌う場合、地声最低音を出せるか否かが課題ですが、この楽曲は、地声最低音がE3(mid1E、ミ)と比較的高めで、かつ全体の音域も狭いので、女性にとっては調整しやすい曲でしょう。
女性の平均的な地声最低音が、G3(mid1G、ソ)(※参考)だとすると、
プラス3キー
すれば、地声最低音をクリアできます。
このとき、本楽曲の地声の最高音は、C5(hiC、ド)(※原曲キーだとA4)になりますが、女性の平均的な地声の最高音と同じ(※参考)なので、問題なく出せる高さです。
「世界が終るまでは…」の楽譜・スコアは入手できる?
より詳細なスコアを確認したい方は、ヤマハの「ぷりんと楽譜」を利用すれば、オンラインで楽譜を入手可能です。
「世界が終るまでは…」については、下記、5種類の楽譜が提供されています(2024年11月現在)。
直接カラオケ用として参考にできる「メロディ譜」は提供されていませんが、「ピアノ(ソロ)」の譜面には、メインメロディーも含まれていますので、こちらを代用するのが良いでしょう。
- ギター(コード)
- ピアノ(ソロ) ※カラオケ参考
- 津軽三味線(替手タブ譜)
- 津軽三味線(二重奏)
- 津軽三味線(本手タブ譜)
音符やコードレベルで正確に把握したい方は、以下の公式サイトをご確認ください。
ぷりんと楽譜では、1曲の楽譜からでも購入できますし、他の楽曲の楽譜も閲覧したい場合は、スマートフォンやタブレットで好きな楽譜を閲覧できる定額プラン(閲覧数無制限と月5点までの2プラン制)もあり、大変便利です。
下記公式サイトから、まずは1ヶ月間、初月無料でお試し利用できます。
細部まで音程への理解度を上げることで、カラオケの点数アップに繋げましょう!
世界が終るまでは…(WANDS)の音域:歌いやすさ(難易度)など
- 「世界が終るまでは…」をカラオケで歌う難易度は?
- 歌うときの難所は?
- どこでミックスボイスに切り替えると歌いやすい?
- 「世界が終るまでは…」は何の主題歌?
「世界が終るまでは…」をカラオケで歌う難易度は?
難易度 易(5段階中の2)
※根拠データ
平均点 90.318点(2024年10月) (出典:JOYSOUND 採点の傾向ページ)
カラオケの平均点は、毎月、JOYSOUNDが公表しているので、当サイト管理人が、その全般的な得点傾向を踏まえた上で、
- 85点未満: かなり難
- 85点〜87.5点未満: 難
- 87.5点〜90点未満: 中
- 90点以上〜95点未満: 易 ← ココ
- 95点以上: かなり易
※85点〜90点未満の曲が多いため、このレンジだけ2.5点刻みにしています
として、上記のとおり判定しました。
※平均点の把握時期によって変化する点は、ご了承くださいm(_ _)m。
テンポは遅めで、複雑なリズムはなく、メロディーも分かりやすいので、男性も女性も、自身に合ったキーに調整さえすれば歌いやすく、「易」という判定に違和感はありません。
但し、男性が原曲キーのまま歌おうとすると、サビに地声最高音(A4)が計12箇所あり、かつ一瞬ではなく、ロングトーン気味に出す必要があるので、難しさはあるでしょう。
歌うときの難所は?
管理人(自分)の場合は、サビの地声最高音を出す部分に難しさを感じます。
例えば、「はなれるう こともない」のフレーズで、「な」がC4(原曲キー)で、ここから一気に9キー上げて、地声最高音の「れる」(A4:原曲キー)に持って行くので、うまく命中しないと、地声最高音部分が若干低い音程になって(フラットして)しまいます。
歌い方のコツ(対策)としては、地声最高音の「れる」(A4:原曲キー)を発声するときに、キモチ高めを意識して命中させることで、フラットしないよう(低めの音程にならないよう)に心がけています。
ちなみに、LIVE DAMの精密採点DX-Gで、自分が出した、この曲の今までの最高得点は、94.068点(音程ボーナス1.260点込み、原曲キー)です。
どこでミックスボイスに切り替えると歌いやすい?
あくまでご参考として、管理人(自分)のケースをご紹介します。
※男性を前提にした話になりますm(_ _)m。
自分の場合、地声最高音がA4のため、地声のまま歌うことが可能(ミックスボイスへの切替不要)です。
しかし、地声最高音の出現回数が12回と多く、ロングトーン気味の発声も求められるので、ミックスボイスで歌えた方が楽です。
その場合、サビの最初の音から、ミックスボイス(※)に切り替えるようにしています。
(※)ミックスボイスは我流なので、正しくできていない可能性がある点、ご容赦下さいm(_ _)m
サビの最初の音はF4(mid2F、ファ)ですが、男性にとっては十分高い音程であり、かつ、サビの冒頭で7回も連続します(例:「せ か い が お わ る」)。
一般に、男性のミックスボイスの音域は、C4〜C5(※参考)とされていますので、ミックスボイスへの切替箇所としては、問題ないかと思います。
なお、各サビの中では、以下のとおり、C4(mid2C、ド)よりも低い、G3(mid1G、ソ)とA3(mid2A、ラ)が4箇所だけ出現するので、この部分だけは地声に戻しますが、その他の部分はミックスボイスで歌うようにしています。
❏サビ1の例(地声に戻す箇所)
はなれるう こともない
G3
・・・
いくせんの よると
A3
・・・
なぜ かがやいては
G3
・・・
こころまでも こわす
A3
※原曲キーで記載
「世界が終るまでは…」は何の主題歌?
1993年〜1996年にかけて放送された大人気アニメ「スラムダンク」(25話〜49話)のエンディングテーマです。
この曲が1994年にリリースされた当時、既にWANDSは、ヒット曲を連発している人気バンドでしたが、この曲も120万枚を超える大ヒットになりました。
その後、求める音楽性の違いから、 ボーカルの上杉さんはWANDSを離れる事となりますが、この曲の歌詞には、その当時の上杉さんの想いや葛藤が込められているそうです(出典)。
曲のタイトルが若干特徴的で、一般的な送り仮名では「世界が終わるまでは…」になるはずですが、本楽曲の正式タイトルには、あえて「終る」という表記が用いられています(日本語として、この表記も許容されているようです)。
一方、歌詞の方は、「世界が終わるまでは」や「世界が終わる前に」と一般的な送り仮名で書かれており、タイトルと異なっている所も興味深いです。
調べてみましたが、あえてこの表記が使い分けられた理由までは、分かりませんでした。
アニメ「スラムダンク」は、AmazonプライムのPrime Videoで視聴できます(2024年11月現在)。
「スラムダンク」は、その後、2022年に新作映画「THE FIRST SLAM DUNK」として上映され、大きな話題を呼びました。
こちらは2024年11月現在、配信しているサービスがないため、DVDかBlu-rayで視聴できます。
一方、「世界が終るまでは…」の方も、第5期のWANDSとして、上原大史さんがボーカルを務める形で、同じく2022年に再リリースされ、こちらも話題を呼びました。
新バージョンも、1994年のバージョンとまた違った味わいがあり、すごくカッコいいですね!!
世界が終るまでは…(WANDS)の音域 -まとめ-
本記事のポイントをまとめます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント